FIRST-COOKING Q&A

 

 

1)ひと月のレッスンは何回ですか?


パンはひと月に1回となります。他にケーキレッスンや特別

レッスンがあればそちらも受講できます。

 

まずは『お試しパン』からいかがでしようか?お問い合わせに必要

事項を入力し送信お願い致します。追って連絡致します。

レッスンの日程・内容につきましてはLINEでお知らせ致します。

 

 

2)日程は決まっていますか?


LINEで日程、レッスン内容をお知らせします。予定人数以上

または少人数の場合は振替て頂くことがございます。

キャンセルは前日の17時までに個人登録のLINEで連絡を

お願いいたします。それを過ぎますと全額お支払いと

なりますのでご注意ください。

 

 

 

3)受講時間がちょっと長いようなのですが?


生地作りから3時間とレッスン時間は長いです。ニーダの作り方や

夏・冬の違いをしっかり見て頂くことができます。

レシピにより4時間以上かかる場合もございます。早退など考慮

致しますので事前にご連絡ください。

 

 

 

4)受講料を教えてください。


●パンコース(税込)--------------------------------------------------

 

お試しレッスン   3,500円

スタート      5,800円 (6回)

アズバンズド&料理

    6,000~6,500円 (12回)

エキスパート    6,500円 (6回)

 

 

●ケーキコース(税込)------------------------------------------------

全レシピ   6,500円+麺軽食付(12回)

 

 

 

ーお車の方ー(税込)

駐車場代     200円

 

※いずれも入学金・設備費・年会費などはございません。

レシピ・材料代などすべて込みの料金です。

レッスン当日にお支払いください。

 

 

 

5)レッスンに必要なものを教えてください。


エプロン・筆記用具・タオル・パン持ち帰り用の袋

密閉容器・スリッパです(スリッパは教室のもので

よければご使用OKです)

ケーキレッスンですと他に保冷バック・保冷剤も

併せてご用意ください)

 

 

 

6)道具が何もないのですが・・


まずパンコースでしたらまず、お試しレッスンで作って

召し上がってみてください。

作ろうと思ってもできるだけご自宅にあるもので作って

みてください。

 

 

 

7)パン作りは初めてなのですが、私にもできますか?


初級は初心者さんが多いのでどなたでも習うことができます。

なるべくノートをとって頂きますと徐々に慣れてきます。

ご自宅に合わせたオーブンでパンの焼き方がわかったところ

で作ってみるとよい結果が出るようです。

いずれにしても予約したレッスン日に通っていただければ

大丈夫です。

 

 

 

8)修了証とはなんですか?


レッスンのそれぞれの過程を修了したという証明書です。過程

終了時にお申込みください。技術・知識習得のために積み重ねること、

特にレッスン意識の向上を目的として差し上げております。

 

※レッスンは単発ですが修了証はコース単位での発行となります。

 

※それぞれの過程終了時にお申し込みください(無料)

  ●パンコース(パンスタートコース6回)

  ●パン&料理コース(パンアズバンド+料理 計24回)

  ●パンコース(パンエキスパート6回)